濃厚なウイスラー滞在記もいよいよ最後になりました。
ライドのあとはショッピング。5.10のスニーカーやソンブリオのジャージを安く買えました。 ![]() 自転車も安いかも。 ![]() ご当地Tシャツもいっぱい 最後の夜はビール工房のあるお店でピザとチキンウイング三昧でした。 いろいろな味のビールを堪能した女子会でした。 ![]() その後ふわっとした気分で自転車のパッキングをしました。 翌日は飛行機に乗るだけなので部屋で夜更けまで女子会トークが繰り広げられました。 ここからは思ったこと、感じたことを書いていきます。 4泊6日のウイスラー滞在はあっという間でした。 もっと走りたいと思ったので次は最低でも1週間は滞在したいです。 私の自転車生活を振り返ってみると・・・ 5年前にハイキングやキャンプがしたくてウイスラーにやってきました。 アウトドアプログラムの中のMTBコースを選んだので初めて現地で10万円ほどのMTBを買いました。 (10万でも高いと思った) MTBといっても湖のほとりをサイクリングなイメージだったのでいろんな意味で衝撃を受けました。 無知な自分がいけないんですが・・・。 半年の滞在で一本橋から落ちて骨盤骨折、76キロ位のレース完走などいろいろな経験をしました。 帰国後も自転車生活を続けていたため、体力やスキルも少しは身につきました。 自転車もグレードアップしました。 今回はあの頃より上達し、フルサスのおかげもあるのか怖いより楽しい気持ちの方が大きいと心から実感できて収穫のあったツアーでした。 これからも自転車生活続けます。 今回のガールズツアーはグリンピア三木での MTBガールズミーティングからつながりました 関東や関西からアグレッシブな女子たちが集まりました。 よく走りよく食べよく飲みよく笑いました。 いろいろな情報も共有できました。 また来年も行こうね!とカナダドルを日本円に両替せず帰国しました。 ロデオサーカスの辻さん、ゆみこさんには大変お世話になりました。 女子だけなので気を遣うこともあったでしょう。 おいしくて楽しいツアーをありがとうございました。 また行きます。 ![]() ということで4編で報告もらいました いやあ楽しそうなツアーですね こちらでもこんなことできたらいいですね ウィスラーとういと パークDHイメージの方が多いと思いますが トレイルもたくさんあって面白いんですよ いろんなレベルで楽しめる まさにMTB天国 うらやましがっていても仕方ないので 日本でも地道に動きましょう にしてもショッカーもV10カーボンも安すぎ |
|
| ホーム |
|