fc2ブログ

プロフィール

Kazumichi

Author:Kazumichi
ByCycleHiroshima代表
自転車を通じ、自然と戯れ、自然を知る。
そんなライフスタイルを提案中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

Sunny!?


-天気予報コム- -FC2-

チャリハイクしましょう ~Field of Akiota~ 07/02 sun 開催!
akiota170702.jpg
”チャリハイクしましょう”-7/2 (日)
  ~Field of Akiota~

自然豊かな安芸太田町の山でマウンテンバイク(MTB)を使ってのハイキングをしましょう!
マウンテンバイクを持ってるけど山の中であまり乗ったことがない、レンタルバイクがあるならチャレンジしてみたい!
そんなあなたにぴったりの企画です
平地で基本姿勢やブレーキ操作などを練習したあとは森の中へ!
自然の中ですので登りや下りデコボコ道いろいろあります。MTBの本領発揮です。ですがそこはチャリハイク。急な坂道は乗って登れなくてもみんなでお喋りしながら歩きましょう。
急カーブが現れてもガイドがちゃんと事前に教えてくれるので安全安心です。
アスファルトの登りは搬送します。山道は幅広のダブルトラック(林業管理道)を許可を得て通行します。
レンタルバイクその他一式用意します(数に限りがあります)。
終了後は近くでランチもよし、安芸太田町の誇る三段峡をめぐるのもいいかもしれませんね。

日時:7/2(日)9時30分集合
 (3時間程度のイベントとなります)
参加資格:健康で普通自転車に乗れる方、乗るのも歩くのも楽しめる方
集合場所:広島県安芸太田町三段峡餅ノ木駐車場
     (集合場所にトイレがありませんので事前にお済ませください、また入山前には一度トイレタイムあります)
料金:5000円 レンタル用品一式、傷害保険料含 (機材持ち込みの場合は500円割引です)
当日現金にてお支払いください

持参いただくもの:通気性よく動きやすい長袖・長ズボン、タオル等汗対策、水分、バックパック
募集人数:最大6人まで(最低催行人数3人,またレンタルバイクの振分により最大人数に達していなくても締切とすることがあります)
催行の判断:前日17時までに天候等判断し各参加者に連絡します
申し込み方法: メイルにて受付します ”bchiroshima819@gmail.com ”まで 
・イベント名
・参加者氏名
・参加者の身長(レンタルバイクサイズ合わせ用)
・レンタル機材不要の場合はその旨
  をそえて連絡ください。
スポンサーサイト



【2017/06/19 17:31】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
チャリハイク行ってきました170618
自然豊かな安芸太田町での”チャリハイク”2回目でした
ちょっと暑かったですけど梅雨回避の快晴!
今回は4名さま ありがとうございました!
IMGP6326.jpg
バイク慣れかねてバイクボディセパレーション
IMGP6337.jpg
前半は登り、中盤アップ&ダウン、終盤は下り行程です。
19260752_1457087474385337_842026001810491520_n.jpg
あせらず休憩多めです 深呼吸の空気のおいしさも実は格別
19224907_1457087471052004_9061073176592716894_n.jpg
午前中にさくっと森林エクササイズ的なガイド付半日ライドです

19224753_1457087604385324_3516179626326467950_n.jpg
アフターライドの昼食、今回は近くのこちら
19149022_1457087617718656_8611836987786519219_n.jpg
お好み焼きよー広島じゃもん!

次回7月2日(日)を予定しています
また3名さま以上でまとめてお申込みいただければ日程調整のうえ開催いたしますのでお問い合わせください
申し込み方法: メイルにて受付します ”bchiroshima819@gmail.com ”まで 
【2017/06/19 17:26】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
チャリハイク行ってきました170604
チャリハイク行ってきました!
登りも下りもみなさん速くてあっという間の半日でしたが
いいリフレッシュできましたでしょうかね
ありがとうございました!
IMGP6290.jpg
変な絵になってますが一種の準備運動ということで

IMGP6297.jpg
トレイル入る前

IMGP6302.jpg
ゆったり登って森を見ながら深呼吸です

IMGP6307.jpg
登った時間に比べてあっという間の下りです

IMGP6315.jpg
梅雨前の最高のお天気でした
【2017/06/04 18:52】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |