fc2ブログ

プロフィール

Kazumichi

Author:Kazumichi
ByCycleHiroshima代表
自転車を通じ、自然と戯れ、自然を知る。
そんなライフスタイルを提案中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

Sunny!?


-天気予報コム- -FC2-

宇品バイシクルフェスタ
10/5は宇品バイシクルフェスタ
バイシクルネコモトさんのイベントです

バイサイクル広島では今回も初級/入門スクール担当します

11時より ”ともだち自転車”
自転車と友達になりましょう!的企画です
クロス ロード MTB各種で参加OK
IMG_8322.jpg

14時より ”スキルズセッション体験版”
こちらはMTB限定 タマダや瑞穂でやっているスクールを
アスファルト上でコンパクトにまとめてやります
IMGP4154.jpg

各1時間で 参加費は保険料のみの超お得版です
定員に空きがありありのようですので
今すぐお申込みを
(ネコモトさんへの申し込み受付になります)
詳細&連絡先は こちら

お待ちしてます!
スポンサーサイト



【2014/09/27 19:14】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Tamada 140906
豪雨から2週間経ってやっとタマダに足を踏み入れました

KIMG0206.jpg
麓の大林小学校から奥の道路は復旧作業中で通行止め
北側から大きく迂回して到着
IMGP4490.jpg
施設入場口がこんな具合です
キリンさんがんばれ

IMGP4508.jpg
MTBフィールドはXC登り口/DHアプローチで崩落

IMGP4492.jpg
XCリターンのところも崩落でした

パンプトラックとDHコースはそれほどでもなく現状でも走行可能レベル

IMGP4534.jpg
ピザ窯on松田おじさん無事
IMGP4532.jpg
オスカルズも無事に立っています

正直コース無くなってるんじゃないかとビビッていましたが
MTBフィールドに限れば意外な程小被害でした
DHコースの水切りも効いていました

ということで
来週目標で営業再開を目指してフル稼働されていますので
道路通行が可能な状況になればDH&パンプは遊んでいただけそうです
XCコースも周回できるように早めに開通作業頑張ります

スポーツランドタマダ営業再開の確認は こちら から
【2014/09/06 16:36】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |