![]() VAN-QUISH Japan Tour '12 Final in Hiroshima で緊急来広 よって打ち上げ忘年会 ![]() いやクリスマス会だったかも 外は寒かった 熱い長州夫婦 アイスはすぐ溶け出した ![]() おっぱいケーキの張り 20代・・・ やめときます 来年に向けてもさらにやる気になるバイク話もできました |
年末にむけ忘年会の波もピーク
今週は ネコモトさん の会 ![]() 江田島キューピーちゃんも一緒でした 毎年のことながらV8アメ車並みに飲みました ![]() 酒が抜けるまでこれ読みます うかつにプリントアウトしたら電話帳みたいに出てきてました 専門家ではないけども 知ってないと戦えない 山走り行きたいなー |
ヘルメットを新調
![]() ハーフ(お椀)型で今まで使ってきたのは OGK のクリフでした 頭の形には合っていてよかったけど マットブラックがくせものでした 塗装の特性上仕方ないのかもしれないけど 爪とかバックパックのバックルとか少し硬いものに触れると すぐ塗装がはがれ 下地の白がのぞきます 最初は”味”と思ってましたが さすがにお仕事で自転車乗るときにはみっともないレベルに達しました 自分で塗ろうかな しばしさようなら ![]() ![]() 次も OGK です ファロー レースモデルでなくお気軽ライド向け 後部がラウンドしていて深め エアベントにはメッシュがあって虫が入りにくい フィットは標準日本人頭(たぶん)の僕にはぴったり しかももっこりぽっこりしないシェイプでいい感じ 街乗りで使っても違和感さなそうです ![]() 最軽量レースモデルではないですが リジッドバイクでがっこん下ってもぶれたりしませんでした これからも私をお守りください |
先週は どろんこ忘年会 やショップさん関係の忘年会
今週は裏山トレイル会にお呼ばれの忘年会 ![]() ![]() 隙間だらけの古民家でコタツやストーブをフル稼働させようとしたら 容量20Aの電源はあっという間にダウン 誰もブレーカー位置知らなくて 探し回る間にも調理が進む闇鍋 ![]() まさかの離れで発見された電源の復帰までに 魔女の仕込みは完璧 酒に関係なく高すぎたみなさんのテンション それはたぶんあのキノコのせいですよ しかしまあ先週の寒気入ったときだったら凍死するとこでした 今週もよく飲んでよく食べました ぜんぜん乗ってません ![]() 古民家前のマンホール蓋はまとまりのないスイミー 農村裏山トレイルうまくいくといいですね |
広島の年末マウンテンバイキングイベントといえば
どろんこ忘年会 今年も参加しました ![]() 風が強くて 寒くて 雪も舞っていて ![]() 広島で二番目に怖い親父一家のテントに入れてもらいました ![]() おかげでこうならずに済みました ありがとうございます ![]() 今日はフルサスのFuelEX はご休憩で フルリジッドで走ってみました 一コケしたけど 身体使いが見直せていい勉強にりました ![]() 相方 あゆも号 フード被ったまんまながら頑張りました ![]() おかげさまで 夫婦漫才クラス表彰台となりました ![]() ま こっちの夫婦ネタにはかないませんでしたが 久しぶりにXC楽しみました |
先日タマダで焚火会なるものがあったんですが
焚火の写真がない 暖かい日でした その時に ショップさんからの試乗車 太足バイク ![]() 初めて乗りました 何故だか笑えました 転がりは見た目よりもかなり軽いです コーナーでは倒しこんだ時のエッヂ感がないので 限界がわかりません もう少し乗りこんでみたいです 雪上とか面白そう ![]() みんな笑顔で乗ってました |
県外から来ていただいたので
広島の街をご案内 ![]() お客様 自転車好きなだけでなく 景観のスペシャリスト先生なのでした →トレイルバックス ![]() 地元の方なら”ポプラの所”でわかりますか? ここの造作はそんな先生も関わりがあったそうで スロープ角度や幅などものすごくこだわりがあるとのこと ![]() ここのデザインだけで5時間は語れるそうですが 小雨ぱらついてたので5分でお願いしました (僕そっぽ向いてるのはカメラに気が付かなかっただけ) ![]() 紅葉もほぼおわりながら 落ち葉の上走るのも爽快 暑くないからこの時期はやっぱりいいですね ![]() 程よく有酸素運動しながらも おしゃべりできるスピード ガイドのつもりがガイドされたり 一緒に走る人によって会話がいろいろに展開します いいお勉強になった楽しいMTB街乗りでした |
| ホーム |
|