今日はタマダでピザ会
![]() 燃焼絶好調 横で微笑むマツダおじさんも嬉しそう ![]() 毎回ピザもレベルアップして 普通に大変おいしいです チーズを忘れて焼いてた頃が懐かしい シーフードで生臭かった頃が懐かしい ![]() いい雰囲気でしたね ![]() ちゃんとライドもしましたよ ![]() 30秒ほどのDH風ラインを作ってしっかり光電管計測 ![]() 風邪気味なのにセッティングしてもらって 老衰したバイクに鞭打ったキラさま ありがとうございまいした ![]() 最後はしっかり30秒台に乗せてきたタナカさま さすが ![]() 一番時計は やはりマルコ 唯一の30秒切り 僕はあとコンマ5秒を詰め切れませんでした ![]() 今日の仕掛け人 ガチャガチャ粗男氏 今日も期待通りにこけました とはいえ細かな気配りでピザ会を成功させ この場をもりあげていただき大変感謝でございます 次回もよろしくお願いします ![]() タマダ紅葉は今日が最高潮でした 来週は僕はスクール そして秘密の焚火会も開催予定とか |
めずらしく しまなみ海道
![]() この橋が一番好きです ![]() メインルートはこのようにものすごく親切に導いてくれます 車道脇の青線がいいですね おかげか多くの車ドライバーも 速度と間を気にかけて抜いてくれます 特に愛媛県側でそう感じました (ただし平日の大島は採石ダンプが多くて それでも歩道を走りたくなりましたが) 立派な自転車道はお金かかるから計画だけできて先に進みません まずこの青線引くだけでもいいのにな そんでもって 舗装路乗りはあまり興味のない相方 あゆも号も 食べ物が絡むとホイホイついてきました ![]() お昼@瀬戸田 アナゴの刺身(左の白身)は初めて食べました おどろきの美味でした ![]() おやつ?@伯方 塩ラーメン+タコ飯 ![]() 晩ご飯@今治 自転車乗りならここ やきとり 山鳥 MTBにしては上出来の1日ライドとなりました 走行距離:だいたい80km 消費カロリー:<摂取カロリー |
雨だとMTBはなーんもできん・・・
スクール予定だった皆さま 次回よろしくお願いいたします 島の方のサイクリングイベントもあいにくの雨でどうなったんでしょうか 来週日曜日は ![]() 粗男ピザ会 ↑面識ある方はご連絡いただけると助かると思います タマダでピザ楽しみましょう 自転車乗りましょう ![]() 先週はあの往年の走りが甦り ただいま絶好調な粗男氏 |
|
十種ヶ峰のレースみてきました
土曜日のスラロームだけですが 芝の上遊びは楽しいですね ![]() バンク角の限界にチャレンジ ![]() 肘擦りコーナリング ![]() i-phoneストレステスト ![]() 伸びてみるもよし ![]() 本気でポールをしばき倒すもよし スピード域低いし芝だからケガのリスクも少なめ 見た目シンプルでうまく走るには奥深し 楽しめました 次回は走ろう ![]() |
手首が痛いことがよくあり
腕立てふせの姿勢がとれないくらい ライド中もハンドル持ってても抑えが利かなくて 特にDH系の縦の動きに対処できませんでした 歳だなあなんて思っていました ここのところ特に痛みがあったので たまらず病院へ ドクターは診察してすぐに ”うーん こりゃ がんぐりおん” 横で秘書みたいなお姉さんが電子カルテ入力してて 「癌愚理恩」 こんな変換でした でっかいショック・・・ それ何ですか!? が ドクター ”ガングリオン かたかなで” 良性の腫瘍が膨らんで 手首の神経を圧迫してたらしい 即座にぶっとい注射針で ”痛いよー!” って脅されながら 中身を吸われました 針がホントに痛かったけど 手首痛は治まりました 結構長いこと我慢していたけど 早くちゃんと診てもらってればよかったです 腱鞘炎だと勝手判断してて整体院行こうとしてましたが たまたまそこが休みだったのも幸い カルテ入力で焦らす変換をしないでいただきたい でした |
| ホーム |
|