fc2ブログ

プロフィール

Kazumichi

Author:Kazumichi
ByCycleHiroshima代表
自転車を通じ、自然と戯れ、自然を知る。
そんなライフスタイルを提案中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

Sunny!?


-天気予報コム- -FC2-

16th doronko
どろんこ忘年会 という名のMTB 5時間耐久へ

広島空港そばの公園なのでアクセスも良くて便利です

その名の通りなどろんこセクションありました

IMG_5951am.jpg
あゆも号 キーキー 下ってます


タマダ育ち あの怖い親父一家と偶然遭遇
IMG_5937ht.jpg
IMG_5947dg.jpg
初タマダの頃は12とか14インチタイヤだった彼らも
いまは24インチ 大人コースが走れるようになりました

IMG_5946kt.jpg
MTB-XCに関してはタマダ代表ともいえるケント少年
怪我明けでちょっとナーバスだったかな

IMG_5939ta.jpg
目を三角にして 
しかも三角コーナリング決める人も一部いましたが
基本ユルイ感じ 仮装して エンジョイライド
しかも速かったこの方は とっても素敵

IMG_5971.jpg
イベント途中でのサプライズプレゼント被って疾走 
そして失笑してましたよ
このメットどっかでみたなあ
やりましたなWakaさん
景品はいろいろ考慮が必要です

わたしも田んぼ状態の下りとかいろいろ楽しめました
IMG_5985.jpg
それにしても このバイク (TREK FUEL EX) は優秀ですね
目三角ライドでなければ 
レッドブルの神社DHみたいなのも一応走れて
今日みたいなクロカンエンデューロも不満なし

いい日曜日でした



【2011/12/04 19:42】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
magazines
PC030036.jpg
この前 発売されたMTB日和(vol.9)と ちょっと前に発売されたMTB only
MTB専門誌 ありがたいです

日和さんには 変わらず うちもタマダも紹介いただいていますし
敷居を下げる表紙が今号も素敵 
如意棒シートポストが気になっています

onlyは これが2号目で 初めて購入ですが
中身が広いです
物品だけでなく エンジョイおされライド系から Jシリーズライダーまで

ダートバイク雑誌の方々が作ってるんですね 
次号も発売決定してるようなので楽しみです

昔のようなブームは願いません
MTBがライフスタイルとして 
そこに関わるみんながハッピーになれればいいなと願います

私がいま一番望むのは フィールド
全国各地にそれぞれの素敵フィールドがあればいいですね

PC030039.jpg

両誌共に紹介されているマーシートレイル
お勉強になります



【2011/12/03 17:52】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
前ページ | ホーム |