fc2ブログ

プロフィール

Kazumichi

Author:Kazumichi
ByCycleHiroshima代表
自転車を通じ、自然と戯れ、自然を知る。
そんなライフスタイルを提案中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

Sunny!?


-天気予報コム- -FC2-

extension XCcourse
タマダのドン(会長様)が茂みをきれいに刈ってくださいまして
新たなラインが見えた先週
PB200007.jpg
スコップおじさんもノッテきて
さっそく掘りほり

PB200034.jpg

PB200020.jpg

もう今週には愉快なライン出来ました
(おじさん パーマー?)

PB200029.jpg
漕ぎあります でも 楽しいですよ

どんなバイクでも遊べるセクション完成
みなさんどーぞ

次のMTB日和には伸びたコース全長をアップデートしてもらわなければなりません
スポンサーサイト



【2011/11/27 18:40】 | コースビルディング | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Skills session 111127
タマダでスクール
今日はセッション2でした

IMG_5860.jpg
最初にアスファルトでハイスピードコーナリングの練習
目線の確認ですので舗装路で安心して基本動作を身につけます

並べたパイロンほとんど全部をヒットして周る
神業コーナリングも見せていただきました


実際にコースにも入って 
のぼりくだり有りの本格ライドになります
IMG_5877.jpg
先週に引き続き 真っ赤な24インチバイクで頑張りました
のぼりこそまだ大変そうですが 
くだり初体験のドキドキがイケイケになってたように見えました

IMG_59188.jpg
コース内の鬼門のコーナーも一発クリア
ちょっと前ブレーキかかりすぎで
間一髪でした

このあと何度も反復演習して自分のものにされていました


セッション2 でしたが 
乗り始めて間もない方には結構ハードルが高くなるかもしれません
今回も転倒が何度かあり こちらもひやひやしました
が ここでひとがんばり 
楽しくトレイルライドできるようにスキルアップしましょう

IMG_5912.jpg


【2011/11/27 18:34】 | スクール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Close encouunters of bee
はちとの遭遇
in タマダ

PB200002.jpg

木の根元です
わかりますか?

PB200004.jpg
大きさは縦80cmくらいでしょうか

そばに落ちてたカリンの実を投げたら 
木の幹にあたって ゾワゾワと蜂が出てきました
笑えません 
半端なく数います

すぐに撤去はたぶんできないと思います
走行コースからは離れていますが
こういった攻撃的なアートがありますので
ご注意ください

ここからも
【2011/11/26 17:08】 | tamada | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
BICYCLE NEKOMOTO UJINA
バイシクルネコモトさんが宇品に2号店をオープン!

PB250052.jpg

先日プレオープン済でしたが 私は少し遅れて今日お邪魔
PB250056.jpg
リースリムも渡しました

正式には明日26日(土)がグランドオープンとのこと

PB250061.jpg
裏デッキからの眺めは素敵です

島ライドにもアクセスいいし 
建屋内の他のショップさんもおされ満載

みなさまぜひぜひ
【2011/11/25 17:41】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
wreath x rim
車輪にからめてフラワーリースを作っていただきました
PB2500361s.jpg



いろいろネットで調べてみつけた PURO BLANCO さん

アイデアを具現化してもらって感謝です

PB250037.jpg
お店の隣の雑貨屋さんがギャラリー化していてとても素敵でしたよ
【2011/11/25 17:26】 | メカ・ビルド | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Shovel it
IMG_5834.jpg

右は2年くらい前に買った 金の金象印
左は スコップおじさんの新アイテム 銀の金象印

もし池ポチャした時には 銀がお薦め
なぜなら 金よりも銀が25%も軽いから


筋トレには金もよし
リアルアスリート養成リアルゴールド

みんなでほりまくれ


あースコップおじさんと同じ流れだー

ということで 次は 
未知との遭遇 からの 蜂との遭遇


【2011/11/22 23:14】 | メカ・ビルド | トラックバック(1) | コメント(2) | page top↑
Skills session 111120
今日は 朝からタマダでスクール
セッション1でした

IMG_5832.jpg

雨あがってよかったです

IMG_5802.jpg
センスのいいおとうさんはクリッとタイトターン

IMG_5819.jpg
血統です お子さんも上手
つい最近の誕生日プレゼント
真っ赤なガヌー24
もう舞い上がりそうですね

IMG_5811.jpg
そして
mtb デビューはモミジの下
ロードバイクとはまた違った楽しさ
見つけていただいていたら幸いです
【2011/11/20 18:49】 | スクール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
November week 3
イベント盛り沢山な週末でしたが
まだまだ続きます

この週末11月20日(日)



ngur10.jpg
@山口 大島ではだーすみさん
ナガウラレース

締め切りいつだったっけ?
こちらは CGSポイント対象レース


1320215829s.jpg

@尾道 御調では うえだ さん
みつぎグリーンランド パンプトラックイベント

お披露目イベントでしょうかね

どちらも行きたいところですが

@この日私はタマダでスクール

身体3つ要ります

各地で盛り上がってまいりましょう

週刊天気予報・・・

アーメン ハレルヤ
【2011/11/14 23:08】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Tamada race111113
ホームのタマダで 元おやじ’S企画のレース日でした

BECK観て レッドブル楽しんで からのホームイベント
IMG_0648.jpg
(photo by Naota)
テンションあげー でした
が 気持ちうらはら老化はらはら 腰痛おやじ
よもやま事に踏ん張れない

博打ラインもあと少しのところで不発

楽しめたからいいですがね

IMG_5746.jpg
決勝ランは サル山ペア
またしても岡山勢にやられてます


IMG_5758.jpg

今年もスタート直後が直線スラロームだったり
いろいろありましたが 元おやじ’Sイベントエンジョイできました
ありがとうございました
とにかく笑えればOKです
【2011/11/13 19:26】 | レース・イベント | トラックバック(1) | コメント(2) | page top↑
AKB
使用2回目
(コケなし)
PB130017.jpg

もうひざカップとれそう

そりゃあかんべ
【2011/11/13 17:37】 | メカ・ビルド | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ