fc2ブログ

プロフィール

Kazumichi

Author:Kazumichi
ByCycleHiroshima代表
自転車を通じ、自然と戯れ、自然を知る。
そんなライフスタイルを提案中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

Sunny!?


-天気予報コム- -FC2-

Did it
土遊び 泥水遊びにて強行開催されました

DSCN3825.jpg
やったほうもやったほう ですが
ちゃんと走った方々尊敬します
DSCN3838.jpg
こんな雨でも外周コースなら結構乗れますね
さすが真砂のトラック


DSCN3824.jpg
XCコースには川発生 これは良くないです
まだまだ雨が降り続いております
スポンサーサイト



【2011/05/29 14:47】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
Skills session 110522
バイシクル ネコモトさんの イベントでした
 お隣山口のレースではDH三冠王がいらっしゃったようですが
こちらには元XC全日本チャンプのノグネンさまでした
IMG_5422.jpg
ロードレースにも顔出されてましたからね
参加者のみなさんにも 
ありがたいアドバイスがあったことでしょう

さてさて
自転車雑誌の記事構成比率のごとく
ロードバイク盛りだくさんなイベントですが
試乗車にはMTBもちゃんとありましたしね

MTB乗り方スクール 
スキルズセッションも開催させていただきました
今回は特別編ということで
アスファルトの上での限られた環境でしたが
ロードの乗り方とは違った
MTBらしい遊び方ができたのではないでしょうか

IMG_5398.jpg
バイクボディセパレーション
ナイスリンボー

IMG_5433.jpg
いつもありがとうございます
フォームも体型もどんどん進化していますね

IMG_5428.jpg
軸がしっかりです
アクションライドもさすが

IMG_5458.jpg
前転の恐怖を払拭して頑張りました
今日私が一番嬉しかった瞬間かな

今度はダートでたのしみましょう!


【2011/05/22 19:33】 | スクール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Skills session &
・5月22日(日)は加計で乗り方スクール スキルズセッション1です
詳しくは こちら

あと4名様募集中ですので 
是非お早目によろしくお願いします
締め切り日は20日(金)となっています

・5月28日(土)はいつものタマダでスクール
セッション1 9時~12時 
セッション2 13時~16時

こちらは26日(木)が締め切り


上記2つは mail☆bycyclehiroshima.com (☆→@)にメイルお願いします

・5月29日(日)は PUMPTRUCKで ”土遊び” 詳細やエントリーは

タマダ日和

からでお願いします


ということで とり急ぎ5月これからの予定でした
【2011/05/17 23:25】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Skills session 110515
今日はタマダでスクール
黄砂さんにはちょっとだけ控えめにしていただいたようで
紫外線強いけど爽やかな汗かけました

IMG_5318am.jpg
午前中のセッションは常連さまのプライベートレッスン
最近下りばかりやっていたので
今日はバランス&登りメインのメニュー
がっつり下るつもりでプロテクター装着でしたが
まさかその坂登るんですか?的びっくりで
大汗かいていただきました
次回もよろしくお願いします

IMG_5327si.jpg
午後からはまたまたプライベートでセッション1
(もっと人数増えて賑やかだとうれしいのが本音)
もちろん人数関係なく手抜きはなしです
でいつものバイクボディセパレーションからでした

SEASONS(←YOUTUBE)でピンとなっちゃたみたいで
これからMTBどんどんはまってください
今日はレンタルバイクでしたが 
バイク選びも含めこれから楽しみですね
IMG_5370bh.jpg
いずれこのあたりもクリアしていきましょう

【2011/05/15 19:42】 | スクール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Skills session _try it
5月22日は 加計でスクールやります

TREK_TESTRIDE_A4-thumb-400x565.jpg
バイシクルネコモトさんの試乗イベント内での特別スクールです


スクール内容は
MTB乗りだしの基礎を学ぶ
バイクボディセパレーション/ブレーキング/ラチェッティングなどなど

時間:13時~15時までの2時間
料金:特別価格の2000円です(保険料含む)
レンタルバイクの準備可能です 別途1000円になります
(台数に限りあり)
定員:8名 
締め切り:5月20日(金)までとなっています
荒天中止の判断は前日午後8時までに決定し個別連絡いたします



いつものタマダと違ってオフロードは少なめですが
フラットな路面で練習するので初心者の方には安心かもしれません
普段ロードバイクに乗ってるけどMTBにも興味あり
といった方にぜひ受けていただきたいセッションです

IMG_4167.jpg


お申し込みは
mail☆bycyclehirosima.com (☆→@に変更)
メイルにて参加希望の旨お伝えください

このスクールの申し込みは上記メイル連絡にての受付です
バイシクルネコモトさんでは受け付けていませんのでよろしくお願いします
【2011/05/14 08:30】 | スクール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Mizuho MTB Fes 110508
今日はミズホハイランドさんへ行ってました

XCレースだったのですが試走そっちのけ
午前中はゴンドラで山の上へ
DSCN3741.jpg
人間はゴンドラ 自転車はこんな感じでしっかり乗せます

DSCN3757.jpg
今日走れたのは ダブルのスイッチバックとゲレンデ部分
DSCN3746.jpg
まだ雪残っていてワーワー言いながら走りました

7月からまたゴンドラ動かすそうで 
それまでにはできればもう少しコース作りしたいとのことでした


で午後からは2時間のレース
DSCN3783.jpg
ゲレンデ芝部分が大部分で足を使います
DSCN3799.jpg
短いながらも斜度のある林間部分は楽しいですね

ひさしぶりに一生懸命クロカンライドでいい運動できました

DSCN3759.jpg
瑞穂 ウィスラー化の野望はこのお父さんにかかっています
【2011/05/08 19:42】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
Charger 5(May)
今月のChargerをみていたら MTB記事がありまして

1515c1.jpg
トップの画像は九州DELSOLさんだという
ご本人も えっ?そんなページ

読み進めていたら
1515c2.jpg
主なMTB専用コースにタマダも掲載されているという
聞いてませんが・・

数あるコースのなかでこのリストアップは何故だったのだろう?とやや疑問ですが
ありがたいことです
もうすこし整備頑張らないといけません

知らぬ間に出てたのでこちらも勝手にブログ掲載してみました
都合悪くなると消すかもしれません






【2011/05/03 09:06】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
Yellow dust
今日は街乗りで汗かこうと思っていましたが
外に出てすぐに目がしょぼしょぼ 喉イガイガ
CA3I0014.jpg

いつもは見える広島の山々は見えません
昨日から黄砂飛来中

こんなときに運動するのはかえって体に悪い気がします
家の窓も閉め切ってすごしました

なんだかなー
飛んでこないようにしてもらえませんかねー
【2011/05/02 19:05】 | 街乗り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |