森作り講習の最後の現場実習でした
里山整備ということで現場に入れば 立つのもやっとな急斜面 大鎌でシダとずっと格闘してました ![]() 目の前に迫る地面に這いつくばっていたら ものすごい疲れますが 街中生活でのイライラを忘れられていいものです やっぱアスファルトより 土の上が好きですね あらためて自分で再認識 この講習でわかったことも MTBコース作りに活かしたいものです |
![]() ![]() 朝冷え込みましたがいい天気になりました 薄氷と霜が生きているみたいでした ![]() スコップしたら汗だらだらでした この前からやってる石越えのラインです ![]() このバイクでギリギリの高さで たまにバッシュガードヒット こんど3枚チェーンリングのXCハードテイルバイクが当たらない設定にしてみます このラインでレースやったらおもしろそう |
森作りの講習に行ってました
![]() 杉の枝打ちです 材木としての価値を高める為ですが それだけでなく 森の中に光が入り 風も抜けるようになります 辺り一面が散髪した後みたいサッパリさんになりました ![]() 講師のボス(77歳) ![]() ロープと枝のみで登り降りしてました ロープ裁きはさすがの職人芸 自転車ネタではないですが 同じフィールドでいい勉強させてもらってます |
| ホーム |
|