fc2ブログ

プロフィール

Kazumichi

Author:Kazumichi
ByCycleHiroshima代表
自転車を通じ、自然と戯れ、自然を知る。
そんなライフスタイルを提案中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

Sunny!?


-天気予報コム- -FC2-

Tokusa slalom 101128
今日は自分が楽しむライドデイ
山口の十種ヶ峰スキー場でのスラロームレースに行ってきました

IMG_4660k2.jpg

前回初参加の時にやり残した課題は
精度が上がらず自分でイラっとしましたが
なんとなく解決の糸口が見えてきた感じ
ライン重要ですよ

結果は予選2位通過
本戦トーナメントはセミファイナルで敗れ4位

順位も微妙で納得もいってないですが
冷静に振り返るとあれもこれもできてない
まあ更なる課題が見えたので収穫あり
次回にはその辺クリアしていきましょう

今回も密度の濃い楽しいイベントでした

read more...
スポンサーサイト



【2010/11/28 20:17】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
Autumn color
うちのカメラ&アシスタントの御姉さんのバイクが増えました
IMG_4589f2.jpg
これで3台目 
自転車はまるとこうなっちゃいますよー
ドナドナされてきた中古バイクですけどね
前オーナー この冬無事に越してくださいませ

フレーム色が素敵です
落ち葉にも馴染む秋色のいいバイクでしょ
女性向け14.5インチという絶妙なサイズもいいようです

ちなみに今の女性用2011モデルはこんな感じ
f3.jpg
Fuel EX5 WSD


IMG_4590f4.jpg
新オーナーはさっそく普段やらないことまでして楽しんでましたよ
頑張れチャリガール


タマダの紅葉は今週くらいまでですね
IMG_4601at2.jpg
IMG_4522at.jpg




【2010/11/21 19:21】 | 山乗り | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
MTB guide meeting 2010
東京にいってきました

バイクガイドミーティングということで
以前参加した時はガイドのみなさんとでがっつり乗って楽しみましたが
今年はがっつり会議です
SA3D0005.jpg
2日間缶詰めミーティング

今年立ち上がったばかりの
日本マウンテンバイクガイド協会
の組織作りやらなにやら・・・

ライドはありませんでしたが
それ以上に話が進んだこと 方向性が見えてきたことなど
今後の活動に役に立つ大変有意義なミーティングとなりました

今回の出張で東京の朝の電車通勤ラッシュを体験しました
これが毎日に方にはもうしわけないですが キツイですね
当分結構でございます
あー 自転車乗りたくなりました
週末には乗れるかな
【2010/11/18 23:11】 | 山乗り | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
Skills session 101114
乗り方スクール大開催
午前と午後の2本立てでした
午前中はセッション#2 
(#1を受けていただいた方の2ndセッション)
より実践的になっていきます

IMG_4429ho.jpg
まずはアスファルトの上でコーン使って高速コーナリング
右曲がりが苦手なダンディー
いやいや目線よくなってきましたよ

IMG_4450sl.jpg
そのうち追っかけっこになって大汗かきました

IMG_4508mig.jpg
ふまえてのコーナリングon オフロード
斜度があると最初はなかなか倒しこむの不安ですよね
しかしバイクが起きてるほうが不安定になります
苦手ポイントは回数重ねて克服しましょう

IMG_4496dl.jpg
下り途中の段差セクション
一見怖かったですけど
いってみればいけちゃいましたでしょ?

IMG_4467clm.jpg
登りセクションでは 登るだけでありません
停まってしまったときの対処も説明
安全に楽にがテーマです

午後からはセッション1
IMG_4536br.jpg
安全に停止するところから始まります

IMG_4568sb.jpg
ラチェッティングでゆっくり走行
バランスとれてきたら安定度倍増
スピード上がってきても役に立ちます

そんなこんなで1日があっという間に終了
IMG_4409ml.jpg
ふと見上げたら紅葉きれいでした


乗り方スクール "スキルズセッション"
この後は
12月4日(土)・5日(日)・26日(日)を予定しています
ご希望の方は
メイル mail@bycyclehiroshima.com まで
ご連絡ください
初めての方はセッション1からとなります





【2010/11/14 19:39】 | スクール | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
Tamada dual DH 101107
タマダでのレースでした
今年は私は参加者側で楽しませてもらいました

ひさしぶりにここが人一杯になってましたね
IMG_4358mi.jpg

IMG_4356t.jpg
恐れをしらないSAMURAI(子持ちパパ)いました
ヘルメット被ったら見えないけど速いからいいです

IMG_4403co.jpg
IMG_4366sh.jpg
午前中は雨がちでしたけど 
ここのコースなら少し濡れてるくらいがちょうどいい

私の方は2回戦で敗退
IMG_4381g2.jpg
スタートで遅れて挽回できませんでした
とはいえこのときの対戦相手
ほとんどコーススタッフ的山口県民
ガチャガチャ粗男さんの快進撃
この後まさかの優勝
今日はいつものようにはこけなかったです
IMG_4391g.jpg
あらためて見ると
普通に速い人みたいないい走りしてますね
来年は1番ゼッケンでみんなに追われる立場で頑張ってもらいましょう

【2010/11/07 18:58】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
| ホーム |