fc2ブログ

プロフィール

Kazumichi

Author:Kazumichi
ByCycleHiroshima代表
自転車を通じ、自然と戯れ、自然を知る。
そんなライフスタイルを提案中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

Sunny!?


-天気予報コム- -FC2-

XCanians
先週一緒に泥遊びした小学生のKentでしたが
今週は真面目に練習しました

少年は来週白馬まで行って
全国小中学生マウンテンバイク大会で戦うのです
しかも今年は表彰台狙ってますからね
しっかりブラッシュアップを図りました

こっちも本気に応えるべく久々のXCハードテイルにピタパンで応じます
IMG_3344st1.jpg
コースレイアウト上 スタートがかなり重要になりそうなので
スタート練習します
よーいどんで5秒後・・・
IMG_3327st2.jpg
ありゃ 何度やってもこんな感じで差が開く
おっさん相手なのでもうちょっとがんばってよ
どうもおだやかな性格そのままに瞬発系ではないようで

IMG_3391sl.jpg
あと苦手なコーナリング対策です
アスファルト上でコーン並べて白バイ隊の訓練みたいにスラローム
IMG_3407sl1.jpg
IMG_3408sl2.jpg
かなりいけてきました

などなど いろいろ苦手対策したあとで
模擬レース
IMG_3457rc.jpg
少年はスタートがうーんですが足は強いのです
かなりロード練習こなしてます
なのでなかなかいいペース
そして今日の練習効果で
コース全体通してかなりレベルアップしたことも確認できたので修了

IMG_3437pl.jpg
暑いので しっかりクールダウン

IMG_3373kt.jpg
といことで少年には来週は頑張ってもらいたいものです
要はスタートだな

スポンサーサイト



【2010/07/31 22:51】 | スクール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Bicycle Club '10 August
07161622_4c4008a45693a.jpg

発売日からとっくにすぎていますが
バックパックの中身
ということで記事が掲載されていて私も登場しています
書店にてチェックしてくださいね

ツアー時には安全はもちろん
メカトラブルにもなるべく対応できるようにしていますが
各自の体調やバイクの違いすべてをカバーできません

水分や補給食 雨具はもちろんですが
体に関しては自分に合った薬を持参
バイクに関しては最低限の乗車前点検を行ったうえで
予備部品などを持ってきていただければと思います

もちろんツアーに限らず
各自で山遊びするときも当然準備したほうがいいですよ
一緒に走る誰かが持ってきてるだろうって考えで
軽装で山に入ると大変な目に会います

バイクも多様ですからね
ブレーキ形式 タイヤサイズ 変速などなど 各社からいろいろ出ていますので
ブレーキに関してはパッド残りの確認
タイヤは替えチューブ 
変速は 乗車前調整とチェーンピンなどあれば完璧です

まだ良くわからないって方はショップさんにも相談してみてください

【2010/07/30 08:57】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
swamp thing
クソ暑いでした
なのでツアーありません
体も心もバテバテです

どっちみち家には居られない人なのでもちろんタマダ行きです
IMG_3297ct.jpg
長雨と風化でボロボロになってたラダーを修正します
クソ暑いので奥様に木を切らせます
IMG_3306ct3.jpg
わたしは電動工具でネジ止めするだけ

でもこれだけで水は1リッター以上消費

クソ暑いので水遊びすることに
IMG_3317sw1.jpg
ちょっとしたドロップインの降りた先
先日の大雨の名残で大きな水溜りが残ってました
若干マディーだけどクソ暑いのでOK
IMG_3319sw2.jpg
小学生のKentもドバンと飛び込みます

みんなで水びたし泥だらけになりました
最後はホースで水かけあってさらにびちょびちょ
泥だけは落ちましたがね

クソ暑いばかり言ってましたが
山での水遊びでの涼とりも最高でした
自転車乗ったら夏バテも飛んでいきましたね

【2010/07/25 19:54】 | tamada | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
X-SESSION
xsessionlogo.jpg
2010年8月21日(土)白馬47マウンテンスポーツパーク

まった楽しそうなイベントあるんですって

MTB-DH/KOD/FIXED-TRICK/SK8/MUSIC/and more

いいね!

まずはここのページ見て
そんで47遊びに行ってください!
【2010/07/23 12:59】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Mori style100718
今日も自転車乗りしないで草刈でした

今日は森林ボランティア養成講座の”下刈り”体験デイ
DSCN1080mr.jpg
勉強ということで 機械に頼らず150cmほどの鎌を使って
ヒノキ植林地の下草を手刈りました
暑いは暑いのですが 風もあるし景色は最高 
気持ちいい汗かきました

刃物研ぎの重要性もわかって得たものは大きいですな

来週末は街中ツアーが予定されています
暑いでしょうけど 自販機もすぐにあるコンビニエントな自転車遊びしましょう!
【2010/07/18 17:02】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Tamada style 100717
ひっさしぶりにタマダ行けました

IMG_3221ha.jpg
着いたら快晴 街中より断然気持ちいい
豪雨災害とかでいい事なかったですが
いよいよ梅雨明けです

タマダコースは雨の影響はやはりあったものの
XCコースに関しては気にして手を入れていた部分は問題無しでした
なので簡単な補修で完了
そして草刈しました
IMG_3234kari.jpg
狩り払い作業完了したとこちょうどで
知り合いのTAKEさんが来タマ
初MTBデビューをサポートされてました
IMG_3252tk.jpg
こうやって連れてきていただけると嬉しいですね
草刈りしといて良かったー
【2010/07/17 20:12】 | tamada | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Wedding
今回カナダに行った目的は
私事ながら 自分達の結婚式を挙げるためでした

うちは二人が出会ったのは
アウトドアや自転車つながりでウィスラーだったんです
ということで
ウィスラー&ブラッコム山を望むグリーンレークのほとりで式をしました
150bz.jpg
110bz.jpg

ほぼ家族だけでのこじんまりとした式になるつもりでしたが
サポートしていただいた CSBAスタッフの皆さんのおかげ
そして ものすごく急な話だったと思うのですが
以前に滞在していたときの仲間やお疲れ多忙のバイク仲間が駆けつけてくれて 
たくさん盛り上げてくれました
すごくうれしかったです
ありがとうございました

108bz.jpg
w/ bike buddies
U-ma,Yossy-T,Matcha,_,Golly,Hikio
(all photo by Taro)
【2010/07/16 08:41】 | カナダ | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
Kanata trip
帰国しました
IMG_3088bp.jpg
パーク→見てただけー
今回は別の用事だったので仕方なし

いじけそうでしたがバイクを借していただき
早朝トレイルライド
DSCN1046ll.jpg
DSCN1043cy.jpg

Cut Ya Bars_River Runs Throuh It_Lost Lakeあたりを走りました
一緒に走っていただいたJunさんありがとう

慣れない借り物バイクが言い訳ですが 
久しぶりのカナダトレイルにあたふたと揉まれました

IMG_3074wb.jpg
このあたりから出直します

自転車無しの旅日記もおいおいご報告します

【2010/07/11 10:44】 | カナダ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Flyin'
DSCN0981nr.jpg
もう少しで出発です

何度目ですかねえ
今回は無念にもライドなしですが情報だけは
できるだけ仕入れたいと思います

でわまた
【2010/07/03 16:36】 | カナダ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
| ホーム |