fc2ブログ

プロフィール

Kazumichi

Author:Kazumichi
ByCycleHiroshima代表
自転車を通じ、自然と戯れ、自然を知る。
そんなライフスタイルを提案中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

Sunny!?


-天気予報コム- -FC2-

Skills session 100530
先週は雨のせいでタウンツアーが残念キャンセルとなってしまいましたが
今日は快晴!
スクールデイでした

IMG_2792sep1.jpg
えっ、何やってんの?な画ですが
意味があるんですよ
可動域って重要です
ベタ下げのサドルで動き回ります

IMG_2820st.jpg
真直ぐ走るって結構難しいですね
IMG_2828st2.jpg
可動域が広いと持ちこたえられたりします

IMG_2809br.jpg
スクール初回には必ずやってるブレーキング
安全に減速するのももちろんですが
止まってからどうするかも課題です
下り坂なら腰引いた姿勢のまま足を出す状況もあります

といった具合でのスクールでした
今日は平地での基礎練習がほとんどでしたが
楽しみながらやっていただけたならいいなと思います

サイクリングでは使わない動きでしたので
よくストレッチして筋肉痛予防してあげてください

次回の乗り方スクール”スキルズセッション”予定日ですが
他イベントが混んでいまして
6月19日(土)/6月26日(土)あたりが対応可能日となります
ご検討中の方はメイル mail@bycyclehiroshima.com までお問い合わせください





スポンサーサイト



【2010/05/30 19:26】 | スクール | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
Yamatodamasii
タマダ常連の女史が限られた予算でDHバイク欲しかったようで
思い切ってオークション落札したとのこと
で送付先が何故か私のところ

オークションの中古品ってかなり心配ありますよね
なので本人も飛んできて早速開梱&ざっと組み立て(私がね)
DSCN0820gi.jpg
”数回使用しただけ”の説明がホントの本当らしいグッドコンディションバイクでした
1型前のフレームなのですが 
(テックイン) セイント e13 スラムX0・・・のセットアップ
言い訳不可のレースバイクなのでしっかり乗ってもらいたいものです

いやあ当たりの落札でしたねー

問題だったのは運送屋
DSCN0816yamato.jpg
英語とはいえ箱に上側の指示 と寝かせないこと&重ねないことの注意書きがあるにもかかわらず
わざわざあちらで”この面を上に”したのはなんと縦置きでしかもフロントフォークが下になる向き
すぐ横の矢印はどっち向いてんのか見えませんかね?
そしてそのまま運んできてうちの障子戸に立てかけて障子破れてるの巻
すばらしきヤマト魂です





【2010/05/16 17:32】 | メカ・ビルド | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
SkillsSession #3 100515
連日のスクール開催でございます

今月MTBデビューで集中してレッスン受けていただいてますお客様
今日はいよいよ自分のバイクを導入しての第3回目です

IMG_2710po.jpg
新車ということで 
屋外ですがローラー台使ってポジションの確認
そこからギアチェンジを覚えて

IMG_2726cl2.jpg
地味に大変なクライミング練習
シフトタイミングも重要な要素になりますね
IMG_2720cl1.jpg
前傾ポジションも確認です

IMG_2766tm.jpg
そんなこんなで3日に渡るレッスンの成果で
けっして簡単ではないタマダXCコースを周回できるようになりました
今日は登り漕ぎで体力的に厳しい内容が多かったですが
3時間たっぷり乗りました
これでどこでもどんどん繰り出せます

これからも楽しいバイクライフが続けばいいなーと思っております

IMG_2704fj.jpg
コース脇の藤がきれいで見ごろです



【2010/05/15 23:24】 | スクール | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
SkillsSession#1 100514
スクールでした
1:1のプライベートスクール 
平日ということもあり会場も貸切でした

これからMTB購入予定ということで
レンタルバイクを使用していただきました

DSCN0807sep.jpg
バイク/ボディセパレーション 
最初は体硬くなってしまうので難しいです

DSCN0810pl.jpg
登り路面でラチェッティングしながら一本橋
見事クリア!

DSCN0813rl.jpg
結構な段差おりでした
MTBらしい動きでしょ?

初ライドでここまで出来たらいうことなしですね



HPの方にスケジュールをのせています
掲載日以外の日程をもし希望の場合はメイルにて一度お問い合わせください
私に空きがあれば対応可能です
ただし 金、土、日曜日のみの稼動となります。
また完全個人でのプライベートレッスンを希望される場合は
お二人分の料金で対応させていただいております

道具がなくても 手ぶらでの参加可能ですので
まず一度体験してみていただければと思います

スクールを受けることにより
安全で楽しく乗れる近道へお導きいたします
【2010/05/14 16:53】 | スクール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Path finding
広島市内からは少し距離があるのですが
とあるエリアを散策してきました

地をよく知る先輩の案内で山道探しです
何箇所かアプローチしてみましたが
おもしろそうなところも
DSCN0748w.jpg
今は無き銀山とそこで働く工夫さん達の集落跡へ続く道とか

DSCN0753by.jpg
いい具合に歳を重ねた自転車 
かなり急なトレイルの途中でした
誰が置いていってしまったやら

DSCN0754sign.jpg
他にはこんな入り口も
MTBはオフロードバイクですかね?
多分これダートバイク(エンジン付き)に向けてなのでしょうが
入っていいか悩むとこです

また別の道 ダブルトラックでした
DSCN0779tr.jpg
倒木処理しながら進みました
DSCN0780mo.jpg
車で・・・
日本が誇る最高のコミューター
K-truck もちろん4WD!
で うちはFRのハイエース
かなりチャレンジングでしたが
駆動系にLSDっていう部品を組む改造してたので
かなりのトラクションで進めました

DSCN0787vi.jpg
おかげさまでいい景色を拝むことができました

1日大冒険でした



【2010/05/09 19:48】 | 山乗り | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
Skills session #2 100504
先日に1回目 中2日で第2回目のスクールを受けていただきました

IMG_2612fu.jpg
前回の課題となったフロントアップからのスタートでした
今日はばっちり決まりましたよ!

IMG_2654co.jpg
アスファルトの上ですがかなりのハイスピードコーナリングに挑戦してもらいました

IMG_2686pu.jpg
で タマダといえばpumptruck
最初は苦戦しましたが 続けて周回できるようになりました
基本姿勢からのプッシュ&プル練習で自分のボディ位置がだいぶわかってきましたね

IMG_2703dc.jpg
本日の締めに下りのロール降りです

MTB2回目で大成長です





【2010/05/04 20:12】 | スクール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Sad news
訃報です

GW帰省中のローカルライダーの元インテリニート君
タマダではなく 
タマダで1日遊んで 自走で帰宅しようと下っていった峠でクラッシュ!
足首骨折で救急車
手術&リハブが必要で当分広島にいるようです

201005041727000.jpg
暇そうなのでお見舞い行ってあげてください
足首骨折の先輩は特にね・・・

こちらに連絡いただければ病院は教えます

急なハプニングだったので
お見舞いには冷蔵庫に大人買いして沢山入ってた
RBエナジードリンクにそっくりな
IMG_2611sh.jpg
こんなやつをあげました
尿瓶の色でばれるので退院してから飲んでいただければと

以上かなり個人的な内容でしたが



【2010/05/04 19:53】 | tamada | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
TSUCHIASOBI
タマダMTBコースファウンダーの駄菓子屋マスター企画イベント
土遊びの日でした

マスターに半ば強制的に連行された人も結構いたとは思いますが
IMG_2536sc.jpg
走る前にちゃんと説明受けて練習したら

IMG_2544.jpg
早速レース!

IMG_2563f2.jpg
タイトル通りに土と戯れていただきありがとうございます
軽症でなによりです

IMG_2601po.jpg
手軽に参加できてがっつり参加賞と景品もってかえってもらえたみたいです

あ かわいい表彰台の真ん中人 
素敵なチョッキきてますね
ジョッキーではないです
IMG_2588ken.jpg
レース合間の素晴らしいジャグリングパフォーマンスで
みんなの心ももってかえってしまったケンチャンでした

今日初めてMTBに乗った方乗せられた方
またこんな遊びしてみたいなーって思ってもらえたら
マスターをはじめ スタッフ 常連愛好家の思うツボでございます

【2010/05/02 20:12】 | tamada | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
A woman of dirt
GWに入っていますね
今年はタマダで過ごす事が多そうです

今日はスクール
女性1名様のプライベートレッスンとなりました
IMG_2505se.jpg
まだ自分のバイクはもってないけど
すごく興味があるとのことで
まずはレンタルバイクを使ってMTBデビューです
IMG_2518sb.jpg
ほんとの初歩からスタートして見事にセッション1内容をクリアできました
(バイサイクルでは3セッションを基本としています)
早速次回のセッション2もご予約いただきました

IMG_2528fu.jpg
次回はこれ フロントアップからですね

IMG_2521bk.jpg
休憩の時間には どんなバイク購入するかなーとか
ちょっとアドバイス
バイク選びの楽しい悩みを抱えそうですね

IMG_2482wa.jpg
今日ははワラビがいたるところで目につきました

A1822_I1.jpg
家に帰ったらDVD届いてたので今日は女性MTBデイな流れで楽しみます

明日は土遊びイベント
午前中はポンプトラック以外 午後からは全コースオープンなので
観戦もかねて遊びに来てみてはどうでしょう?
駄菓子屋も臨時出張オープンです
【2010/05/01 21:01】 | スクール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |