fc2ブログ

プロフィール

Kazumichi

Author:Kazumichi
ByCycleHiroshima代表
自転車を通じ、自然と戯れ、自然を知る。
そんなライフスタイルを提案中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

Sunny!?


-天気予報コム- -FC2-

Tettertotter
工作の続き
IMG_07751.jpg
図面無しで有る材料の雰囲気で作ってみました

IMG_07801.jpg
IMG_07821.jpg
できました
シーソーって呼んだほうがわかりやすいでしょうか
もうちょっと長く作ったほうが乗りやすかったかも

さてさて
いろんなものをタマダMTBコース内に作っていますが 全て自己責任で遊んでください
作った際にもちろん確認していますが 木で作ったものは必ず経年劣化しますし ライダーさんの乗り方 体重もそれぞれですので ひょっとしたら壊れてしまうかもしれません 
事前にアイテムの確認をお願いします 
特に平日に単独で来ていただいている方 ケガをされてしまっても周りに人がいなければ発見が遅れます あなたにとってチャレンジングな場合はご遠慮ください
スポンサーサイト



【2009/05/29 14:43】 | コースビルディング | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
On the line
やっとみました On The Line
(ウィスラー周辺で撮られた最新ビデオです ウェブで無料公開しています)

どのシーンもかっこいいです
個人的に印象的なのは パート1の3人目のライダー
ピンクのバイクの人 ウェットなORGINAL SIN (ウィスラーバイクパークのコース)をかっとんでます
石 根っこがすごいとこなんですが濡れると大変怖いです でもこの人滑っても関係なしにいっちゃってます 
さすがイギリス人だなと思いました 雨慣れしてますな
まあ見てください

あとパート2ではこれ
train1.jpg
これでロードギャップ飛びとかありました
日本では絶対こんなのやれない撮れないです


あー見たら行きたい病です
gr2.jpg

【2009/05/27 21:13】 | カナダ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
momentumless motion
晴れたり雨ふったり変な天気でしたねー
そんな今日もタマダしてたんですが
先日のイベントよりよく来ていただいているトライアルライダーさん達と遊んでもらいました

IMG_07461.jpg
登場したのがトライアル大リーガー養成ギブス!
タイヤないんですよ 小さなゴムが前後に1つずつ着いているだけ
まっすぐ立つことも最初は大変

自分の感覚では バイクを安定させるのは モーメンタム:慣性力
とにかくタイヤが回っていればバイクはフラフラしないって感じなんですけど
これはバイクが進んでない状態ですから完全にバランス点を探り動作ですよね

IMG_07591.jpg
そのバランス点が見つかるといろんな事ができますね
後ろを上げるとジャックナイフ そのままホッピングしたらジャックダニエル!

IMG_07671.jpg
”点”がわかるとできます(だそうです) DHバイクでもダニエル!!
これってスピードを追求するレーサーさんにも凄く役立つんでは?

いやー またまた視野が広がる1日になりました

今度 ここタマダにて このトライアルに的を向けたスクールを企画されているようですよ
私もMTB基礎スクールはやっていますが 是非受けてみたいなと思っています

日程決まったらお知らせいたしますね





【2009/05/24 21:03】 | tamada | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
Coverage090522
心配していた雨が止みました
ということで無事雑誌取材に出かけることができました

午前中は駆け足で島ツーリング
午後からコースボランティアのタマダでの撮影でした
DSCN0016.jpg
カメラマンとしてKJ氏に来ていただき 最初緊張

DSCN0015.jpg
DSCN0013.jpg
自転車だけでなく いろんなことに興味もって撮影されてました
DSCN0021.jpg
そして一番元気に走り回るカメラマンさんでした

さてさて今回の取材記事は
6月29日に”MTB日和2”として辰巳出版さんより発売予定で誌面掲載されます
待ちどうしいです


【2009/05/23 10:19】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
rain? 090522
現在結構雨降っています・・・
明日は取材でございます
前週末の二の舞いは嫌でございます
ナイスなMTB日和になればいいなと思います

ttp1.jpg

【2009/05/21 22:26】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
rain 090517
DSCN00051.jpg
雨です 風です また中止です・・・

夕方 気持ちよく晴れました
みなさま よい明日を
【2009/05/17 18:20】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Colonnade


高架下 ゲートボール場なら沢山あります
【2009/05/16 10:00】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
Town ride 090515
夏がヒタヒタ近づいてきていますね
暑いの苦手です

DSCN0270.jpg
街中でもこんな小道に入ると木陰で涼しくなってよし
草木のおかげで少しだけ車の騒音も吸収
MTBで良かった

この週末は雨でしょうか・・・
【2009/05/15 08:45】 | 街乗り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
lump
先月いただいた木材での工作 第1弾です

IMG_07041.jpg
ごっつい材料はないので頭つかっていきます
IMG_07121.jpg
そして数時間で完成
フロントタイヤをちゃんと上げて あとはモーメンタム&荷重移動ですね
IMG_07091.jpg

ちょっと設計ミス?で ロングホイールベース&ビッグリングのバイクでは ギアがひっかかってしまいました そのせいでブレーキレバーも折れちゃってすみません
走る前にギアが当たらないか確認する必要あります

とはいえ初めてトライする方にはドキドキのアイテム1つ増えました

IMG_07391.jpg
久しぶりにワンパクキッズも一緒に遊びました

IMG_07431.jpg
最後は一緒に手伝ってもらってアイテム第2弾にも着手しましたよ



【2009/05/10 20:49】 | コースビルディング | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
purchase090509
今日は街ポタリングしてました
MTBでお出かけして街中ダートを満喫してました

午後からはそのまま街中でウィンドウショッピング

409002_imgcolor_l1.jpg
のつもりが おもわずリアルにショッピングしてまいました
master-pieceというドメスティックブランドとアウトドアの老舗MOUNTAIN EQUIPMENTのコラボバッグです
いままで使っていたメッセンジャーバッグのバックルが壊れてプランプランしてたので買い換えです
newバッグはファスナー部を含めしっかり防水仕様 これで突然の雨でも中のミニラップトップPCを心配しなくても大丈夫
ガイド中などで山乗りするときはバックパック愛用ですが
街では少しおしゃれしたいもの 
リフレクターなどの機能も備えたこんなCOOLアイテムで待ち乗りを楽しむのもあり

【2009/05/09 22:07】 | 街乗り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ