fc2ブログ

プロフィール

Kazumichi

Author:Kazumichi
ByCycleHiroshima代表
自転車を通じ、自然と戯れ、自然を知る。
そんなライフスタイルを提案中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

Sunny!?


-天気予報コム- -FC2-

Outdoor de bike demo⑪
あっというまに3月も最終日ですねえ
イベントの模様のご報告ですよ

一応自転車のイベントだけどレースメインではなく
アウトドアアクティビティ ”外遊び”の一つとしてとらえたイベントでした

IMG_03351.jpg
スタンディング相撲

IMG_03691.jpg
もちろんタマダ名物PUMPTRUCK遊びも

IMG_03451.jpg
今回コラボした野塾さんのCAFEでコーヒー&パンケーキ

IMG_08401.jpg
飛び入りで盛り上げてもらいました トライアルデモ

IMG_09241.jpg
一応レース形式もありましたが 20インチトライアル車vs29インチの異径対決だったりして

IMG_08591.jpg
IMG_03221.jpg

そして用意された多くの試乗車

あっ一人でドラム缶風呂入って暖まってた人もいましたが・・・

予想とはうらはらの肌寒い天気の中に集まっていただいた多くの方々に心より感謝です

協力
野塾
アキコーポレーション
トレックジャパン
バイシクルネコモト
KAMEアート企画
タマダMTBスタッフ
男前デザイン研究所
駄菓子&お飲み物 イモアラシ
スポンサーサイト



【2009/03/31 23:26】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Outddoor de bike demo⑩
参加、協力いただいたみなさんありがとうございました!
IMG_03911.jpg
まだ画像も収集中の状態なので今回はこれで
 順次イベントの様子を報告していきますね
今日は寝ます 皆さんよい夢を・・・
【2009/03/29 21:55】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Outdoor de bike demo⑨
いよいよこの日曜日ですよ
”アウトドアde バイクでも・・・”

準備も最終段階を迎え いつここ更新できるかわからないので
ひょっとしたらこれがイベント前最後かも

さてさて
会場のスポーツランドTAMADAへの交通アクセスは
広島市内からだと R54を松江、三次方面に北上し可部の街を通過後 右手にヤマザキパンさんの工場
を過ぎた 次の信号”大林小学校入り口”交差点 を右折
小学校を過ぎた突き当たりを左折して 山坂道を上がります(離合困難なのでご注意)
坂を上りきったところに看板が見えます そこを左折して入場ください

ゲートにて入場料1人500円(中学生以上)を支払っていただいたら すぐ左手が駐車場になります

駐車場からはトイレとコンテナハウスの間を抜けて階段を降りイベント会場へ
ByCycleHiroshimaバナーのあるテントで受付(大人800円子供/(小学生以上)500円)してください

主なタイムスケジュールとして
受付開始時間は9時~
MTB試乗は随時
クッキングライブ 10時30分~
12時から13時 ランチタイム (スタッフも休憩をとりますので試乗ブースなども一旦とまります)
13時30分~野塾カフェ
14時30分~ PUMPTRUCKレース(飛び込み参加)
となっています
この間 似顔絵やドラム缶風呂 一本橋チャレンジ ギア解説など もりもりhappenしていきますよ
16時にイベントは終了です
コースクローズが17時ですので 遊び足りない人はそれまでどうぞ!

天気はぎりぎり・・・?雨ではなさそうなのでよしとしましょう

ではみなさんとわいわい遊べるのを楽しみにしています!
アウトドアdeバイクでも6

【2009/03/27 11:18】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Outdoor de bike demo⑧
今日のイベント内容紹介は

似顔絵
お届けするのは  KAMEアート企画の亀ちゃん
似顔絵の画風は優しくやわらかい感じで
カップルや家族で描いてもらうのお勧めですよ
代金は当日直接確認してみてくださいね
CIMG32761.jpg
普段は路上やハンズさんなどいろいろな所に出没している彼女に
今回も盛り上げていただきましょう!

アウトドアdeバイクでも6
【2009/03/25 23:50】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Outdoor de bike demo⑦
いよいよこの週末に ”アウトドアde バイクでも・・・”が開催です
そのお知らせも今回で第7弾です

その前に
先週末に予定していたツアーが雨により中止となってしまいました
せっかくお申し込みをいただいていた方には残念な天気でした
また日程を調整しますので再度エントリーくださいね

脱線しましたがイベントお知らせ 今回は
ドラム缶風呂体験!”
会場タマダ常設のドラム缶に久しぶりに火が入ることになります
プレゼンターは 以前のイベント時の入湯模様が某動画サイトを もわっと 賑わせた 
”りんちゃん(男前デザイン研究所)”です
彼の後につづいて入湯したい男子女子は水着 着替えなどを持参くだされば 
桜のもとで露天風呂が楽しめますよ
(アウトドアですのでしっかりとした更衣室はありません そこはご理解を)

とにかく天気がよければいいのですがね

そうそう男前デザイン研究所にて今回の告知ポスターなどもデザイン依頼しております
彼に声かけていただければそういったお話にも進みますよ

アウトドアdeバイクでも6


【2009/03/24 20:33】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Outdoor de bike demo⑥
昨日に引き続き 試乗車紹介です
今日はトレックジャパン様より提供いただく
TREK/GARY FISHER のバイク達を紹介します

viewimg9_8-thumb-450x292.jpg
カーボンフレームのなんでもさくさくオールラウンドバイク
(私は今年このアルミフレームのモデルに乗っています)
TREK Fuel Ex9.8 サイズ:17.5

viewimg9_7-thumb-450x292.jpg
純血クロカンレーサー カーボンハードテイル
TREK Elite 9.7 サイズ:17.5

viewimg6000wsd-thumb-450x292.jpg
女性用に装備されたアルミハードテイル
TREK 6000WSD サイズ:15.5

superfly-thumb-450x282.jpg

まさに飛んでいきそうに走るカーボン29er
G/F Super Fly  サイズ:15.5

hifi_carbon_pro-thumb-450x282.jpg
G2ジオメトリー 5インチトラベルカーボンフルサス
(以前試乗しましたが私の中でベストトレイルバイク!)
G/F HiFi Pro Carbon サイズ:17.5

marlin_gs-thumb-450x282.jpg
女性向けG2ジオメトリー採用のアルミハードテイル
G/F Marlin GS サイズ:13

といった予定になっています
(予告なく変更になる場合もあります)
高いカーボン成形技術を生かしたハイエンドバイクや
女性にもピッタリフィットするモデルなどを展開していただきます

ブースには トレックジャパンよりTNKさん 
(今回もPUMPTRUCKで大暴れしてもらいましょう)
そして マイバイクのメカニカルサポートをしていただいている
トレックコンセプトストア NEKOMOTO様に協力いただきます

いろいろ乗り比べしてみてくださいね
【2009/03/21 19:10】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Outdoor de bike demo⑤
今日はMTB試乗ブースのご紹介

まずはアキコーポレーション様より
KONAブランドのバイクを中心に持ってきていただきます
現在のところ予定しているモデルをちょっとご紹介


09bike-heihei.jpg
レースレディなフルサスペンションクロスカントリーバイク
HeiHei

09bike-shred.jpg
ダートジャンプや4Xなど幅広く使えるハードテイル
Shred

09bike-coilair.jpg
MAGIC LINK装備で6+1インチトラベルのフリーライドバイク
CoilAir

09bike-five-o.jpg
フロント140mmストロークで下りを楽しむハードテイル
Five-O

09bike-shonky.jpg
クロモリフルリジッド(タマダpumpキング決定か?)
Shonky

その他にも子供たちのためにキッズバイクも何台か持ってきていただく予定です
(サイズは不確定です また車種も予告なく変更する場合があります)

そんなバイクセレクションは会場のタマダ仕様ともいうべきスペシャルなもの
これらを携えて登場していただくのは
AKI Factory Team / kona 丸山八智代 "YA-CHAN" イエィ!
1昨年のイベントにもゲスト参加していただき 会場を知るからこそできる試乗車選択です
レース参戦だけでなく普及活動にも力を注ぐ彼女 みなさんとの出会いを楽しみにしていますよ
一緒にコース回ったりする時間を作りましょうね 

アウトドアdeバイクでも6

次はTREKブースのご紹介します
【2009/03/20 17:14】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Outdoor de bike demo④
今日のイベントのお知らせは

”一本橋&スタンディングチャレンジ”

先月オープンしたばかりの 駄菓子バー いもあらし
のマスターがお送りする企画です
CIMG32812.jpg
(写真は一昨年のイベント時)

設置された一本橋をクリアすると駄菓子がもらえちゃうんですね
あと スタンディングに関しては マスターから面白い構想があるようで
当日が楽しみですよ
駄菓子狙って子供から大人まで集まれ!
(開催時間はマスターの気まぐれで行います その際にはマイクでお知らせします)

アウトドアdeバイクでも6

よろしくよろしく
【2009/03/17 22:26】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Outdoor de bike demo③
イベントのお知らせ
アウトドアdeバイクでも6

つづいて
pumptruck exhibtion race は 当日参加受付になります
ダブルレーンでのデュアル勝ち抜き戦をやりましょう
特にクラス分けとかしません 子供相手に真剣になる大人気(おとなげ)無い方も登場するかも
そこは模擬レースということでご容赦ください
いまのところ表彰や賞品も考えていませんが 
もしかしたら何かあるかもしれません

怪我なく楽しくやってもらえばOKですよ
CIMG33872.jpg

【2009/03/14 23:02】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Ninoshima touring
タマダイベントも 準備・告知で動いていますが

忘れちゃいけないのが3/22(日)のニノシマツーリングですよ
CIMG17921.jpg

ここで内容をちょっとご紹介
朝8時30分に 広島港に集合
受付説明をすませたらフェリーへ

島の走行ルートは舗装路40% 簡易舗装路40% 土の上20%といったところ
距離は20キロ未満でしょうか
登りもありますが きつい方は押しでOK
瀬戸内海大パノラマの見える昼食地点までのシングルトラック登りは 
体力 、テクニックに自身のある方はバイクと共に
そうでない方はふもとに鍵をかけて置いて ハイキングを楽しみましょう
(同じ経路にハイカーの方が多く入られている場合は全員ハイクの判断をするかもしれません)

午後からはトレイルを下り 名(迷)セクション のスイッチバックチャレンジなんかを行って
CIMG43601.jpg

その後はのんびり周遊
3時くらいには島を後に
ライドのあとは おやつ食べながら まったり解散です

コース難易度は自身に応じて
(難しい所は歩いちゃいますから・・・)
体力レベルは初~中級
(ペースはのんびりです)
お弁当などを各自ご用意ください

ツアー代金は5000円です
往復フェリー代(自転車持込含む) 1060円は別途ご負担ください

レンタルバイク 台数限定ですが 2000円
(ヘルメット グローブ含む)

となっています

すでにお問い合わせをくださった方もいらっしゃいますが
最大8名までの受付とさせていただきます

保険契約の関係があり
今回の受付締め切り日は3月12日です

どしどし お問い合わせ お申し込みください
mail@bycyclehiroshima.com 






【2009/03/04 12:41】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ