fc2ブログ

プロフィール

Kazumichi

Author:Kazumichi
ByCycleHiroshima代表
自転車を通じ、自然と戯れ、自然を知る。
そんなライフスタイルを提案中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

Sunny!?


-天気予報コム- -FC2-

golden...
CIMG4972.jpg
あなたが落としたのはこの金のスコップですか?それとも・・・

訪れたお店で普通に売ってたスコップでした
私は詳しくないですが金象印っていうブランドらしいです
新品は先もシャープで使いやすいですねー

この週末 ここ広島は一気に気温が下がりました
スコップ作業能率も上がりそうです

CIMG4973.jpg
帰り道の街中 三角洲の上にかかる雲もすっかり秋模様

黄金の実りの季節ですね


そうそう明日はKing of TAMADA やってますよ 一生懸命遊ぼ!
明日もよろしく
スポンサーサイト



【2008/09/27 21:59】 | コースビルディング | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
King Of Tamada
今日はせっかくの日曜日なのに雨でしたね 残念

で来週 9/28(日)は ”King Of TAMADA”イベントあります

CIMG2946.jpg

登りも下りもPUMPもみんなやって しかも審査採点方式だそうです

私は当日参加して走ってるのか スタッフ業をしてるのか未定です

企画者のコーススタッフが”準備も手間もかからない力の抜けたイベント”と称し
しかしながらたぶんこそこそとしっかり準備してるんだと思います

現在決まっている内容はこちらから

当日受付OK 参加費も通常の1日コース走行料+200円のお手軽さ
では日曜日に会いましょう
(前日までに試走、ラインチェックなんかしたらいいかもしれませんよ)
【2008/09/21 18:34】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
humidity
湿度・・・日本では避ける事ができません 暑さとセットで

今日はクロカンコースをちょこっと延長作業始めたんですが 
身体が持ちませんでした すぐフラフラきて止めました
9月も後半なんですがね
CIMG4964.jpg
もう少し涼しくなって綺麗に仕上げましょう
【2008/09/20 19:57】 | コースビルディング | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Mominoki 080914
今日は久々ロードイベント行ってきました
CIMG4949.jpg

普段のタマダでは足を回し続けることがなく 
またビールと偏った食事でたるんだ体に喝をいれる必要がありました
ロードバイクは持ってないので待ち乗りクロスバイク改で参加です

でいろいろ手違いありまして270分(4時間半)をソロで走ることになってしまいまして
この鈍った体ではおそらくレースにはならないのがわかっていたので
ほぼサイクリングの完走目標でいきました
それでも勾配があるコースなので2時間くらい経ったころから
足が回らない+ハンガーノック気味になって
”休憩いれるかな?”との甘い考えもよぎっていましたが
ここでウィスラーに一緒に行った”まこっちゃん”
(ダウンヒラーながらオールラウンダー)
CIMG4951.jpg

も同じくタレテきてたので2人でのんびりと走行続行

昨晩のワールドカップDHの話なんてしながらいきました

結果は最初から望んでなかったのでいいですが
足がまず売り切れたので心肺の方は全然余裕を残してしまいました
ま 気分転換&いいトレができました

しかし今回も参加者多かったなー
MTBerももっと増えたら楽しいんでしょうがね
フィールド等のハード面で頑張らないといけないこと多いですね
【2008/09/14 22:47】 | レース・イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
friday ride
今日は平日金曜日でしたが ちょっと時間があったのでタマダへ

そしたらたまたま岩国ベースからのお客さんが初タマダしていました
CIMG4923.jpg
お国ではダートジャンプ系遊びしてたんですかね ちょっとしたところでも飛んでましたね
CIMG4925.jpg
”もっとでかいの飛びたい”って言ってました

ひとりは地元が 私の語学留学時代の滞在先の同州だったので盛り上がり
また 2人で来夏はウィスラー行きを計画してたとのことで 
”どうせならみんなで行こうぜ” ってことで ここでもまたウィスラーで遊ぼう話をしてしまい
本気に行かないといけない状況になりつつあります
DHバイクがいるなあ・・・
【2008/09/12 21:46】 | tamada | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
mushrooms
今日も残暑厳しかったですね 
週末あまり体調の良くなかった私は体が思うように動かずバテ気味でした

マッシュルームといえば 今日は関西の方で面白いイベントあったみたいですね
ここは椎茸農園内でほんと短いコースのDHイベントずっとやられていて
そんなかわいいコースでも参加者はみんな楽しく熱くて
で今回は別の場所でのDHレース(なんと高低差3mだとか)だったようです
地元の教育委員会からも後援もらっているとのことで
いつも主催者さんの熱い思いがブログ通して伝わってきます
場所や環境が整ってなくてどうのこうの・・・ って言い訳じゃなくて 
いかに楽しくみんなを巻き込んで遊ぶかが大事かって事を学ばせてもらっています

広島でも またTAMADAも無限の可能性を秘めていますね

でマッシュルームですが
CIMG4900.jpg

CIMG4904.jpg
今日のタマダには日陰にこんなやつらが・・・
最近どかっと雨降ってましたからね
どっちもおいしそうには見えません (決して食そうと思ってはいけません)
ただ自然の作る芸術品は深く美しいなと思いました
特に下の白いやつ
CIMG4906.jpg

深いといえば
私はあらためてPUMP TRUCKの奥深さにはまりました
CIMG4913.jpg
どんだけ乗っても自分が気持ちいいと思えるほどうまく乗れません
たぶんこれからもずっと続きます

【2008/09/07 21:24】 | tamada | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
tech talk
先日の長野イベント時 ”夜の部” 楽しいひと時
白馬 043

男前girlsがたくさんいるでしょ?

それはさておき
私にとって大きな収穫だったのはSuzieとの出会い(私の左隣)

彼女はカナダでレッスンキャンプなんかをやってる現役バリのインストラクター
ティーチングの最先端情報をいろいろ聞くことができました

おもしろかったのは
イベント主催者のキャリーさんがスクールやってるのを2人並んで何気なく眺めていた時
ある生徒さんを見ながら
私が ”ペダルと足の位置ってっさー・・・”ってふったら
Suzie がびっくりして ”あなた私の心を読んだわね!?今同じ事考えてたわ、なんでわかったの?”
ってな感じで 一気に意気同意 
で ペダリング理論とかいろいろ語りました まあほとんど教えてもらう側でしたが・・・

とかウィスラーバイクパークのコースについてとか
S:”あのテーブルトップはリップ立ってて危ないんだよ”
(そうそう そこでミスって鎖骨折りました)
S:”新しいいコースの NINJA COUGARってさあ・・・”
(ビデオで見た やべえ行きたい、走りたい)


ってな感じでいろいろ盛り上った2人でした
来年は一緒にバイクパーク走ろうぜ!って約束しちゃったので行かねばなりません

【2008/09/05 21:56】 | スクール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |