fc2ブログ

プロフィール

Kazumichi

Author:Kazumichi
ByCycleHiroshima代表
自転車を通じ、自然と戯れ、自然を知る。
そんなライフスタイルを提案中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

Sunny!?


-天気予報コム- -FC2-

4月W3
IMGP1391.jpg
地味にやってました
八重桜
梅の実
季節まわりますね

IMGP1392.jpg
きれいな鹿の角発見
生えかわり時期だったんでしょう
スポンサーサイト



【2013/04/21 20:32】 | tamada | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
タマダ ガチャガチャ ピザ会
今日はピザの日でしたよ
IMG_7993.jpg
ピザはいつも通り快調

IMG_7992.jpg
今回はチッキーンも
あとパンも焼いたり

IMG_7986.jpg

IMG_8002.jpg
食べたら運動 
いつもの縄跳びから

IMG_8003.jpg
当然ライドも

こちらの不具合不手際によりDH計測はなしとなりました
目の離せない子供も多いのでポンプメインで

IMG_8016.jpg
マルコは一段とシャープエッジ

IMG_8012.jpg
子守りの合間にぴょん吉くん

IMG_8082.jpg
次世代達もすくすく成長

いかにもタマダないい1日でした
本日のプロデューサー ガチャガチャ粗男さん のおかげさまなり
【2013/03/24 20:40】 | tamada | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Tamada style 130317
今日のタマダ 
午前中は 出雲のTECHさんから来ていただいてスクール

IMG_7773.jpg
お二人とも29だったです
こちらも29特性をちゃんとお勉強しないといけませんね

IMG_79302.jpg
タマダスタイル無限大

IMG_7899.jpg
プッシュのタイミングがなかなか掴めずお子ちゃまに背後から・・・

スクールではXCだDHだとか線引きなしでやっていますので発見も多いはず


IMG_7933.jpg
ミツキ 広島っ子
”その宿題終わるまでチャリ乗れんけーの”の図
文武両道です

IMG_7934.jpg
出雲組のランチはBBQ
いいね!

アフターランチ
IMG_7967.jpg
宿題終わらせた親子は修行

IMG_7950.jpg
こっちもテック店長と遊んでもらいました

今週もたくさんチャリ遊びしたぜい!

来週のタマダはガチャガチャピザ会 
合わせて 下り系フリータイム計測もまたまたやりましょう

【2013/03/17 21:25】 | tamada | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
朽ち果てる
今日はゆっくりタマダ整備

IMGP1166.jpg
ダンゴ虫
長年の風雨でなんということでしょう並みに基礎も梁もボロボロ
これでは幸せなライディングはできません
BF/AF決行です
腐ったところは切って新たに貼って繋いで
今まで以上の強度と安心を備えたダンゴ虫に生まれ変わりました

IMGP1183.jpg
IMGP1184.jpg
身体の位置のいいお勉強になります
次行った時にペイントです

朽ち果てるといえば
IMGP1169.jpg
コーステープ
レースには必須ですが
常設となると日持ちしません
おまけにここでは鹿がコースアウト暴走して切ってしまいます
コースの雰囲気作りにいいとの意見もありますが
メンテナンスもされず切れて垂れ下がり
風で散らばる
こうなると汚いゴミです
ポロポロパキパキで張れないものの多くを撤去しました
倒木等使ってうまく仕切るようにします

【2013/03/03 18:18】 | tamada | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
雪たまだ
IMGP0919.jpg

スクール予定でタマダに来ましたが
まさかまじかの雪
降雪も止まず・・・

wth111.jpg

広島市南区の我が家はいい天気です
広島市安佐北区のタマダ
同じ市内でも県北部の天気適用です

ひょっとしたらなので現地にあがってみないとわかりませんでした
事前判断の難しいところでした

せっかくご予約いただきましたが 
あらためてよろしくお願いいたします

走行検討されている方も 今週末はご注意ください
アクセス道も傾斜地ですので 冬タイヤ等の準備もお忘れなく

よい週末を




【2013/01/26 11:03】 | tamada | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ