fc2ブログ

プロフィール

Kazumichi

Author:Kazumichi
ByCycleHiroshima代表
自転車を通じ、自然と戯れ、自然を知る。
そんなライフスタイルを提案中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

Sunny!?


-天気予報コム- -FC2-

広島タウンライド 
県外から来ていただいたので
広島の街をご案内

IMGP0403.jpg
お客様 自転車好きなだけでなく
景観のスペシャリスト先生なのでした →トレイルバックス 



IMGP0418.jpg
地元の方なら”ポプラの所”でわかりますか?
ここの造作はそんな先生も関わりがあったそうで
スロープ角度や幅などものすごくこだわりがあるとのこと

IMGP0423.jpg
ここのデザインだけで5時間は語れるそうですが
小雨ぱらついてたので5分でお願いしました
(僕そっぽ向いてるのはカメラに気が付かなかっただけ)

IMGP0433.jpg
紅葉もほぼおわりながら
落ち葉の上走るのも爽快
暑くないからこの時期はやっぱりいいですね

IMGP0428.jpg

程よく有酸素運動しながらも
おしゃべりできるスピード

ガイドのつもりがガイドされたり

一緒に走る人によって会話がいろいろに展開します

いいお勉強になった楽しいMTB街乗りでした




スポンサーサイト



【2012/12/01 12:04】 | 街乗り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
しまなみ サイクリング
めずらしく しまなみ海道
IMGP0299.jpg
この橋が一番好きです

IMGP0320.jpg
メインルートはこのようにものすごく親切に導いてくれます
車道脇の青線がいいですね
おかげか多くの車ドライバーも 
速度と間を気にかけて抜いてくれます
特に愛媛県側でそう感じました
(ただし平日の大島は採石ダンプが多くて
それでも歩道を走りたくなりましたが)

立派な自転車道はお金かかるから計画だけできて先に進みません
まずこの青線引くだけでもいいのにな


そんでもって
舗装路乗りはあまり興味のない相方 あゆも号
食べ物が絡むとホイホイついてきました

IMGP0306.jpg
お昼@瀬戸田
アナゴの刺身(左の白身)は初めて食べました
おどろきの美味でした

IMGP0310.jpg
おやつ?@伯方
塩ラーメン+タコ飯

IMGP0321.jpg
晩ご飯@今治
自転車乗りならここ
やきとり 山鳥



MTBにしては上出来の1日ライドとなりました

走行距離:だいたい80km
消費カロリー:<摂取カロリー
【2012/11/17 17:55】 | 街乗り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
自転車都市づくり 広島
自転車都市づくり の会議3回目

配布された資料に導かれての いつものお話し会

マジョリティな例外にマイノリティな原則を向かわせるも
希望外な方向に流れ出さされたような・・・
じつは私はエディでまだ待機中ですが

規則やルールに隙間があってもいいでしょう
それが潤滑油で満たされたバックラッシュになるならば

震災復興予算が沖縄のバスに使われてるとか
そんなレベルの話になるなら聞きたくないですね
国家レベルで偉いと思われる人達が決めてもこんな感じ
ある程度のあきらめは必要とわりきり

多分誰もが見える表面でなく
深くて足も届かないところで本流が流れてるようです

与えられた立場で言うべきはずのことだけは言っておこう機械的に

御先生のおかげで大局的見地が3回目で改めて再登場
ご心配だった方はひとまず安心のはず


すみませんクリアでなくて

後日出される議事録が全てとなります

自転車安全利用五則
1. 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2. 車道は左側を通行
3. 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4. 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5. 子供はヘルメットを着用


↑こんなのがあります 販売店や学校等通じて周知活動してるとのことです





















【2012/10/09 13:34】 | 街乗り | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
けりんさいくる
広島駅前を自動車で信号待ちしてたら
のりんさいくる(の後ろタイヤ)を蹴ってまわってる人発見

通報するか?と思ったら 
市から管理委託受けてる自転車屋さんでした

なるほど空気圧の確認かー
敏感な足をお持ちだ

私は青信号で去りましたが
あの後フロントタイヤもちゃんと蹴ったかなー

P7250864.jpg

P7250852.jpg
【2012/09/22 17:30】 | 街乗り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
自転車都市づくり 広島
お盆休みに入った方も多いでしょうね
私はお盆も含めバタバタ期になってますが

先日は 自転車都市づくりの会議に出席

理想もありつつ 現実もなんとなく見えつつ 悩ましいところです

あとは大人の事情というか 部署 管轄がらみみたいな 
素人には見えない部分とかあったりでジレンマ

とはいえ議事録も名入りで残りますから
できるだけのことはしっかりしないといけませんね

KIMG0002.jpg

広島駅前 松川町で見つけた看板
街中なのにえらい本気なマウンテンバイカーだったりで
誰がデザインして どこが設置したのやら

KIMG00022.jpg
ヘルメット被るのはいいことです
【2012/08/12 18:47】 | 街乗り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ